こんばんは。今夜はドバイワールドカップデー。日本馬を応援してその活躍に期待しています。
基本的に海外のレースは買わないのですがレースを見ていたら買いたくなってしまうかも。
ドバイワールドカップデー注目馬
まずはレッドルゼルが登場するドバイゴールデンシャヒーン。去年レッドルゼルは2着と好走しましたが今年は内枠。馬群も突ける馬ですが外にスムーズに出せるならそれに超したことはないでしょうか。
アメリカのドクターシーヴェルは前走は最下位敗退のようですが、ブリーダーズカップスプリントを押し切り寸前の2着でこの馬の脚力は凄いものがありました。同じくアメリカ勢のドレインザクロック、ゴドルフィンのイースタンワールドも強そうに思いました。
日本馬が強いドバイターフにはシュネルマイスター、パンサラッサと、前と後ろに強力な日本馬が登場。ここはシンプルにこの2頭対去年の覇者ロードノースの構図でレースを見ようと思います。
痛快なのはパンサラッサの大逃げ逃げ切りが決まった場合でしょうか。世界の矢作厩舎だけに期待もしたくなります!
日本馬があまり勝ちきれないドバイシーマクラシックにはダービー馬シャフリヤールをはじめオーソリティ、グローリーヴェイズ、ユーバーレーベン、ステラヴェローチェが登場。これだけの優駿が全て跳ね返されたらかなりショックですがそれでもブリーダーズカップターフを風のようなスピードで持っていったユビアーの存在は脅威。イギリスのアレンカーも人気はないですが強い馬という印象があります。
日本馬の総大将はやっぱりダービー馬シャフリヤール。総大将はダービー馬であって欲しいという個人的な願望です。
個人的に馬券を買うならこのレースかなと思っているドバイワールドカップには昨年2着に頑張ったチュウワウィザードが登場。しかし今年も強敵揃い。ペガサスワールドカップを快勝したライフイズグッドは若干距離が長いようなという印象はあるもののやはり強敵。個人的にはホッドロッドチャーリーのブリーダーズカップクラシックやメイダンでの前走の勝ちっぷりがとても良いなと思いました。
またミッドナイトバーボンやカントリーグラマーなどアメリカ勢に注目しています。
マーチステークス予想
ドバイの話を書いていきましたがここからが本題です笑
土曜日に引き続き空模様が気になる日曜日の競馬。雨は上がりそうですが稍重の馬場がどこまで乾くのでしょうか。気温は上がりそうなもののカラカラには乾かないと見て、基本的に今日のダート前残りの傾向のまま予想をしてみようと思います。
毎年のことですが非常に混戦のこのレース。「砂を被りたくない!」「前に行きたい!」という愚直なレースをしてくれて、かつ実績の割に人気がない馬がいたらいいなと思って出走表を眺めていたら、いた!本命はアナザートゥルースにします。この並びなら外から被されずにレースは出来そうですし元々コース実績もありG1で3着の実績もあり。
相手にも前に行ける馬を買いつつも何となく買われてないかという馬を選んで印を付けました。ただ非常に難しいレースですのでBOXで買おうかなと思っています。
◎アナザートゥルース
○ワイドファラオ
▲オメガレインボー
△アイオライト
△ヒストリーメイカー
馬連、ワイド、三連複BOX
コメント