こんばんは。今日は高松宮記念の回顧です。ナランフレグのイン差し一気!ドバイでの素晴らしいレースの翌日でしたが日本の競馬も大激戦でした!
高松宮記念回顧
ナランフレグはどちらかと言えば外差しで安定しているタイプで軽視したのですが、この大一番で見事にイン差しを決めて来ました。丸田騎手の渾身の騎乗でこれはもうお見事と言う他ありません。馬場や展開や進路にも恵まれたと思いますがそれを引き寄せて決めきるのは本当に凄い。
ロータスランドはスムーズでない点もあったものの初のスプリントと考えれば非常に良い内容でした。こちらもパワーを求められる馬場は良かった印象でそういう馬場になればまたチャンスは来そうです。
キルロードは菊沢騎乗の思い切りいい騎乗。レシステンシアを目がけての騎乗で僅差3着。大健闘でした。
トゥラヴェスーラはやはり鮫島克騎手は馬場読みが上手いなと思わせるインに入れての差し。これ以上を求めるのは難しく枠がもっと内ならというところ。この馬は今が充実期でこれからも怖そう。
外枠のメイケイエールとグレナディアガーズはさすがに枠が外過ぎて特殊な馬場も向かなかった様子でこの敗戦はあまり気にしなくても良さそうです。
レシステンシアは手応え良く逃げたように見えたものの失速。馬体重が増えて若干太かったと思うのものの不可解な負け方でした。2歳から走っている馬ですしここらで母になる手前なのかも。ただもう一度マイルで見てみたい馬ではあります。
このレースと毎日杯とマーチステークスは予想はずれ!毎日杯はドゥラドーレスがもったいない競馬でした。マーチステークスは予想の展開とは真逆の追い込み決着。しかしケンシンコウが強くなってきたのは嬉しいです!
日経賞は圧倒的人気のタイトルホルダーが勝ち安いですが三連系までしっかりと的中出来たのでこちらは良かったです!
来週は注目の大阪杯を含め重賞ふたつ。集中して頑張ります!
それでは!
コメント