こんばんは。今週は3重賞が行われました。いいお天気で競馬日和でしたが馬券は大敗で疲れました!(笑)
福島牝馬ステークス回顧
○ディアンドル快勝!中距離で走れるようになり活躍の場が広がってきました。なかなかに追い込み辛い競馬になったのも幸いした感じ。しかしながらドナアトラエンテ以下かなりの接戦の競馬をモノにした団野騎手はお見事でした。
◎パラスアテナは追い込み競馬が全く通用しない展開となり惨敗!日曜の馬場は追い込みが届いていたので何となく運もなかったかもしれません…
フローラステークス回顧
勝ったのは△クールキャット。能力は見せていた馬ですがちょっと展開に合わないレースをしていた馬ですがそこはさすがのルメール騎手でした。
しかし2着のスライリーはノーマークでした…これは難しい…○ユーバーレーベンはブロンズコレクターになってきましたが馬体もギリギリだった印象。競馬自体はいい競馬だったと思いますがオークスは出られるかもしれませんが馬体がどう回復するか注目です。
◎オヌールは思ったより細くなってしまい、さらにユーバーレーベンにマークされ揉まれる競馬で直線も開かず。キャリアの浅い馬の典型的な負け方でしたが能力はあると思うのでゆっくり立て直してほしいです。
マイラーズカップ回顧
▲ケイデンスコールが快勝。古川吉騎手は見事に大役を果たしました。今日は外から追い込む形も、高速馬場も味方に付けてしっかりとした抜け出し。乗り替わりで印を下げたのは反省しなければなりません。
△アルジャンナは直線スムーズではなかったものの2着は確保。かわいそうな競馬ではありましたが馬群を突けたのはいい経験になったでしょうしこれはマイル路線で安定してくるかもしれません。
○エアロロノアは現状の力は出せたかなという気もしますが血統的にいきなり通用するかなと思っていたのですが、そこは見込み違いでした。しかしながら重賞初挑戦としては及第点でしょう。この馬もまだまだ楽しみです。
◎ボンセルヴィーソは最終コーナーで手応えは良かったのですがその後伸びずに沈んでしまいました…高速馬場も合うと思っていましたがさすがに速かったかもしくはローテーションがハード過ぎたか。負けるにしてもいつもそこそこ走っている馬だけにちょっと心配です。
と言うわけで今週の馬券は全然ダメでした。本命が全く馬券に絡めなかったので今週は素直に反省の日々を過ごそうと思っています…
来週は天皇賞ということで月も変わりますし反省を踏まえてまた心機一転といきたいものです。
それでは!
コメント