こんばんは。土曜日にはダービートライアル青葉賞が行われます。高速馬場で行われることも多いこのレースは本番よりも速いタイムでの決着になることもしばしばです。今週も高速決着向きの馬を探すことが大事になってきそうです。
個人的に青葉賞といえばペルーサ。ペルーサが勝った時は「いよいよ青葉賞からダービー馬が誕生するかも」と大いに期待したものです。未だに青葉賞からダービーの勝ち馬は現れませんが馬券圏内にくる馬は時々出てきますし、今年の青葉賞もダービーへ向けて非常に注目度の高い戦いになることは間違いありません。今週は2重賞ですが土日とも豪華なレースですね。
青葉賞注目馬
ワンダフルタウン
期待されていたこの馬でしたが、復帰がここまで延びてしまいました。しかしながらダービー前に前哨戦を使えるのが何より。上がりの速さは信頼出来ますしラーゴムに勝っているように今回のメンバーでは実績上位。賞金は足りているため前哨戦に向けた仕上がりでしょうが、最終追い切りに問題がなければやはりその地力は無視出来ません。
キングストンボーイ
ハイレベルの共同通信杯の4着馬なので秘めた実力が重賞級なのは間違いのないキングストンボーイ。ただ前走は上がり最速もインコースからロスなく追い込んできた競馬なのであの内容の再現は毎回期待できないかもしれません。しかし久々にフローラステークスで重賞勝利のルメール騎手。本番は乗り替わりですが、藤澤先生に最後のダービーの切符をと渾身の騎乗して、前回以上に良い競馬をしてくるかもしれません。
アオイショー
この馬も末脚自慢ですね。デビュー戦後中2週でG1挑戦。ホープフルステークスは敗れたものの悪くない競馬で、今年初戦はしっかりと快勝。抜けてから最後までしっかりとした末脚で改めてこの馬は強いと思いました。キャリアも浅いのでまだわからないことも多いですが、この血統でこのコースがダメということも無さそうで、距離をこなせればダービーに進んでほしい器だと思っています。本番でも買いたいと思わせる馬です。
皐月賞でエフフォーリアが差をつけて圧勝したこともあり、ダービーでエフフォーリアの相手が皐月賞組以外から現れることも十分考えられるので、今年の青葉賞は例年以上に新星の誕生を期待しています。基本的にはワンダフルタウン、キングストンボーイと、皐月賞に出走した各馬と対戦し、それなりの成績を残している2頭に抗することが出来る馬がいるかどうかという一線でしょうか。
現状ではその馬にアオイショーを期待していますが、枠も相当重要そうでもありますし、他にも狙えない馬がいないかを最終追い切りも含めてチェックしていきたいと思います。
それでは!
コメント
[…] […]