こんばんは!
いよいよ2021年の中央競馬の開幕となります!有馬記念から長かったような短かったようなやっぱり長かったです。笑
まずは今年の運試し。当たったら乾杯。外れても完敗にならないようにまずは気楽に今年の競馬を楽しんでいこうと思います!
中山金杯
◎カデナ
○ヒシイグアス
△ディープボンド
△テリトーリアル
△アールスター
△バイオスパーク
△シークレットラン
◎単複
◎→印への馬連、ワイド
◎○→印への三連複
◎→○→印、◎→印→○への三連単
本命はカデナにしました。中山金杯で結果を出せていない馬ではありますが、今年は例年より更にパワーがかかる馬場で差し向きになりそうな上、過去の参戦時とは違い枠も良いところが引けました。実績上位ですしハンデは重いですがパワー馬場、小回りの直線の長さも合いそうなのでここは三浦騎手の年末の汚名返上にも期待して狙ってみます。
対抗にはヒシイグアス。力を付けてきたこの馬を素直に2番手評価。試金石の一戦だとは思いますが、それほど被った人気にもなってないですし、松山騎手が堀厩舎にわざわざ乗りに来ることですし馬券圏内の期待は高いです。
以下はパワーがありそうで圏内に来そうな馬を何頭かピックアップして買ってみます。注目馬のブログで触れた以外ではシークレットラン。距離短縮が有利に働きそうなタフさ必要な可能性があるので最後に抑えました。これでフタを開けてみたら高速馬場に変わってたらお手上げです!笑
三連系は運試しとして、ここは複とワイドが引っかかってくれたら嬉しいです。単も取れたら最高ですが。そこまでうまくいくかどうかって感じです。
京都金杯
◎ピースワンパラディ
○ボンセルヴィーソ
▲ケイデンスコール
△シュリ
△レッドガラン
△タイセイビジョン
△トリプルエース
◎→印への馬連、三連複
◎→○▲へのワイド
こちらは良い枠も引けたピースワンパラディに軸で期待してみます。この条件は恐らく絶好の条件で鞍上も福永騎手を配し好勝負になると思います。唯一速過ぎる時計になった時は怖いですが持続的な脚を使える馬でもあり大崩れはないのではないでしょうか。ただキレ味を発揮した何か他の馬にやられるイメージもあるので、勝負と保険を兼ねて三連複を気になった馬全てに流しておこうと思います。
以下では常に安定して走るものの人気にならないボンセルヴィーソと絶好枠を活かして捌けた時に怖いケイデンスコール。その他ではこの条件が合いそうな馬何頭かをピックアップ。サトノアーサーは流石に位置取りが極端すぎる馬で、今回は前もある程度止まらないと想定して軽視してみます。
しかしハンデ戦ということもあり非常に難しいですね!またすぐ週末に競馬もありますしまずは肩の力を抜いて参加してみようと思います。
万葉ステークスは人気ですがブラックホールの単複買ってみようかなと思っているのですが、僕の記憶に無いだけだと思いますが中京芝に3000メートルのコースがあるんですね!このコースに適性のある馬はほとんどいないと思うのでどんなレースになるのか純粋に興味があります。笑
それでは!
コメント