スポンサーリンク

【どうする家康】第31回「史上最大の決戦」NHK大河ドラマ感想

家康 どうする家康
家康

【どうする家康】第31回「史上最大の決戦」あらすじと感想


北ノ庄城が落城しお市も自害。その報告を聞いて秀吉との戦いを決意する家康。一方の秀吉も家康を警戒する相手と見定めている。

大坂に移り権勢を強める秀吉。家康は挨拶に数正を使わした。手土産に持たせたのは初花肩衝。秀吉の腹の内を探る家康の狙いがあった。

数正を歓迎し「そなたのような家臣が欲しい」と激賞し初花にも大喜びの秀吉。
この秀吉どんなにおどけた態度を取っていても目が笑ってないので怖い。
喜ぶ秀吉ですが当然徳川のことは警戒しています。

あとこのドラマの秀吉の弟、小一郎秀長はどういう人物なのか気になります。
概ねの描かれ方は兄秀吉の暴走を抑える常識人、ストッパーのように描かれることが多いのですがもしかしたらこのドラマではちょっと違う感じなのかもしれませんね。


己の権勢が盤石になった秀吉は織田信雄を用済みとばかりに扱う。
屈辱の信雄が誰に泣きつくかと考えた秀吉だったが信雄は家康に助けを求めた。
秀吉と戦うとなると大戦となる。その覚悟があると言う信雄。
信雄を助け織田のために天下を取り戻すという大義名分を得た家康。しかし今秀吉と戦っても良いものか思案する。

直政と熟考し、意気盛んな平八郎との対話は良かったです。
一方の数正などのベテランの家臣の忠臣。良いバランスの徳川家臣団ですね。

軍議では忠次、数正はなお戦いに慎重でしたが家康の戦いを挑む決意に同心しました。一方で若い家臣たちは天下取りの戦に乗り気。


信雄は秀吉に通じていた三人の家老を誅殺し実質的な宣戦布告となった。
しかし信雄が家康に泣きつき家康と戦いが始まることは警戒する徳川を潰す戦をしたい秀吉の目論見通りであったようだ。

家康はついに天下取りに向けて出陣した。
しかし池田恒興は織田信雄に付かずに秀吉に付いてしまった。信雄は大きく動揺するがそれを一喝する家康。

信雄を「信長の息子じゃろ。しっかりせい」と一喝する家康。
いやー成長しましたね。家康。
忠次も感慨深そうです。自分はこの戦で引退するつもりだったのでこの家康の成長は嬉しい姿だったのでしょうね。


豪傑・森長可を不意打ちする忠次勢。大槍で奮戦する長可も鉄砲に撃ち抜かれた。
家康は榊原康政が堅固に作り変えた小牧山城に陣を移し秀吉の大軍を待った。
秀吉は小牧山城の目と鼻の先に着陣しついに両雄は睨み合った。

小牧長久手の戦いが2週に渡るとは思ってなかったのでちょっと驚きました。前回の信濃での攻防も割とあっさりだったのもあって、この戦いに至るまでの徳川側からの視点がじっくり描かれていてとても良かったです。
森長可が鉄砲隊の攻撃を喰らうというのも伝えられている通りでこれにもちょっとびっくり。と言うか森長可を描くんだあとところに驚きました。

家康は今回から髭を立てて、また言動もまた一段と成長を見せ良い感じになってきました。
このドラマでのお市の死は、家康の青春の終わりを暗示していたのでしょうか。


今回のハイライト


家康出陣!

天下取りの戦に出陣した家康。出陣前の苦悩や、家康や数正の家族との対話も含めて良かったです。
堂々と天下取りの戦だと家臣たちに宣言したシーンは良かったです!

↓よかったらクリックおねいします!

ブログランキング・にほんブログ村へ






コメント

タイトルとURLをコピーしました