レース回顧

タイトルホルダーが圧巻の逃げ切りを飾った天皇賞春。かろうじて予想も当たりこれをきっかけにG1連勝としたいですがまずは回顧を。
遅ればせながら皐月賞の回顧を!難しかった!
大阪杯は大波乱の決着!大敗したエフフォーリアは心配になる負け方でした。しかし競馬は難しい。一筋縄でいかないG1が続きますがまずは振り返ってみたいと思います。
高松宮記念はナランフレグのイン差し強襲!!丸田騎手おめでとうございます!馬券は日経賞のみ当たり。配当は安いですがしっかり当てられたので満足です!
いやー、重賞が当たらない、に止まらず馬券が当たらない3日間でした!今週からG1も始まるというのにどうしましょうといった気持ちで回顧記事を書きました笑
2歳チャンピオンが共に敗戦となった弥生賞とチューリップ賞。終わってみればトライアルらしい結果でした。オーシャンステークスでなんとか的中も出来てそこはホッとしております。。。
中山記念は超個性派の逃げ馬パンサラッサが押し切り勝ち!さらに強くなっていて今後どこに向かうのか楽しみです。
フェブラリーステークスはカフェファラオが連覇で強さを見せつけ復活。今週も予想ははずれ!しかし難しい週でした。。。
あっと驚いた京都記念と衝撃の共同通信杯。G1へ向けてまずは回顧と予想の反省。。。