スポンサーリンク

【ドラム】どう持とう?ドラムスティック!握り方が違うとどう違う!? マッチドグリップとレギュラーグリップについて個人的に思うこと

音楽

こんばんは!
このステイホーム期間中に、ドラムはじめてくれそうな知り合いがいまして「はじめてみようかな〜」と思われている方にどんなお話が出来るかなと考えている今日この頃です。

「ドラム叩いてみようかな」と思った際にドラム叩くにはドラムスティックを持たないとならないのですが、ザックリとわけると2種類のフォームがあります。
マッチドグリップレギュラーグリップ(トラディショナルグリップ)と呼ばれます。

右手は同じようなものでこんな感じ。

マッチドグリップの左手はこんなです。

左右対称な感じですね!

一方のレギュラーグリップ(トラディショナルグリップ)は、右手は同じですが左手はこんな感じです。

マーチングバンド等でお馴染みの握り方になります。

握り方のレクチャーは解説されている動画やサイトが沢山あるので割愛しますが、個人的に思う印象やオススメについてお話します。一般的には概ねロックやポップのプレイヤーではマッチドグリップ。ジャズやフュージョンのプレイヤーではレギュラーグリップを使う方が多い印象があります。

どっちにしよう?

ドラムをはじめるときにどっちの握り方で練習していこうか迷いますよね。マッチドグリップで力強くロールを叩くドラマーも格好いいですし、レギュラーグリップでクールに叩くドラマーも素敵です。自分は最初はマッチドグリップではじめたのですが、途中からずっとレギュラーグリップになりました。結論から言うとどちらでも全然構いません!マッチドのほうがパワーが出て、レギュラーのほうは繊細な力のコントロールが出来るなどいろいろ諸説ありますが、自分の経験だと、どっちの握り方でもどっちも出来ます。自分はロックでもレギュラーグリップで叩きますが、それは全然難しいことをしているとは思いません。

という訳で、結論自分が格好いいと思う方や、好きなドラマーの真似が大正解です!(見もフタもない結論ですいません)音楽のジャンルで決めるのではなくてフィーリングが大事です!両方やってみたり途中で変えても良いと思います。その時の経験は絶対無駄にはならないので。

余談ですが自分がレギュラーグリップに変えた訳は、元々右利きなので練習していて利き手ではない左手の動きに対して、ある日モヤモヤしてきました。練習すれば左手も動くようになりますが、同時に右手も練習している訳で、右手もまた動くようになります。そうするとどうしても左手の動きが右手に追い付かないのです。そこで「しゃあいっそ左手は別の動きをしよう!」とレギュラーグリップに変えました(笑)心理的な割り切りというか、引っかかった部分を封じ込める手段にした感じです。でも今振り返ってみると理由になってない気がしますね!(笑)

最後にこの2つの握り方に差があるとすればやっぱりプレイしている時の見た目です。レギュラーグリップはなんとなくドラマー感というか上手い感が出てくれます(自分も大変感謝しています!)音楽は身体表現の一つなので、「どう見えているか」というのはとても大事なことです。大きなアドバンテージだと思うので、どちらのグリップでも変わらないのでお好きなほうで!と言いつつも、個人的には独断と偏見でオススメはレギュラーグリップとしておきます!

それでは!

コメント

タイトルとURLをコピーしました